運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
229件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-18 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

○大野元裕君 当然、人的要素、いろいろ想定はできると思うんです。でも、その中で身体状況と言ってしまうのが果たしていいかどうかという、大臣がですね。私も政務官やらせていただいたときに、事案があるとやっぱり非常に微妙であります。その中で大臣が、機体の具合あるいは人的要素これは分かります。

大野元裕

2017-04-24 第193回国会 参議院 決算委員会 第6号

本来でしたら、その中に機械化とか、いろいろな人的要素をサポートするような体制をつくっていくというようなこと、先ほどの働き方の在り方とともに、業務そのものについてもこれからある一定の方向性というものをまた示していただきたいと存じます。  時間が限られておりますので、次の質問に移らさせていただきたいと思います。  毎回質問させていただいている薬物乱用問題についてでございます。

藤井基之

2014-06-13 第186回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

そうであれば、例えばその人的往来というのも、全ての人間という形で、その前提で議論するのではなく、やはり部分的に段階的に、往来ができる人の人的要素というのをこれから段階的に解除していくというやり方もあるかとは思っております。  また、ついでに申し上げると、同じく解除の中で、人道目的船舶入港の禁止について述べられておりますが、人道目的船舶入港かどうかというものはなかなかこの判断が難しい。

矢倉克夫

2014-05-29 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第6号

そして、人的要素を排除する。これは、個別の委員に対する話ではないですけれども、どっち側の委員が来ても、変な意味で、変に、人によってその規制活動が揺れるということ自体が問題になりますので、そういう人的要素をどうやって排除していくか、それがイコール予見可能性確保にもつながると思っております。  

澤昭裕

2011-10-27 第179回国会 参議院 内閣委員会 第2号

また、情報セキュリティ会議も一生懸命やっていただいているのも分かりましたが、先ほど御指摘を、人的要素あるいは事態が起こってしまった後のところで御指摘させていただいたとおり、実は発想自体から抜本的に見直していく必要もあるのではないかと思って、点検をさせていただきたいと思っています。  三月十一日の東日本大震災の後、原発の問題が起きました。

大野元裕

2008-04-04 第169回国会 衆議院 本会議 第17号

統合により、陸海空に共通する事故要因である人的要素、気象金属等専門的知見委員会内において共有し、有効活用することが可能となります。また、海難についてさまざまな知見を有する多くの専門家によって事故調査が行われることから、背景要因も含めた多角的な原因究明が可能となります。これらにより事故原因究明機能高度化が図られるものと考えています。  

冬柴鐵三

2007-05-17 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

そして、我が国で、もし今のような言い方をされますならば、我が国に対してそういうことの侵略等がないんなら自衛隊はなくしてしまえという議論と似てくるわけでありまして、そこのところの、自衛隊を置かなきゃならない、しかしながらその自衛隊は攻撃に耐えられなくてもいいということになるといけないから耐えなきゃならない、米軍を頼らずに耐えようとしたらかなりの経費も掛けなきゃならない、人的要素も必要になってくる、そういうことになったときに

久間章生

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

その一方で、やはり、先ほど来話に出しておりますけれども、破産法による事業再生、特にこれは人的要素が強い旅館業にとってはなかなか難しいという話を私はしております。  では、今度は法務省に伺いたいと思います。近年、経営者従業員ともども経営再建に努力している旅館があって、それに対してRCCが破産手続を利用した企業再生を図るためと称して、先ほど来の破産申し立てをするケースがどんどんふえてきている。

前田雄吉

2005-04-26 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

また、復旧、さらには再発防止策と、そういうような段取りといいますか、しっかりやってもらわなきゃいけないわけでありますが、原因究明が何よりも大事だと思いますが、何か今まで原因究明といいますと何となく犯人捜しをするような、要するに人的要素もあればいろんな社内の体質とか車両の不具合とかいろいろあると思いますけども、ただそれで終わっていてはいけないだろうと思うんですね。

魚住裕一郎

2004-06-10 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

人的要素に頼るばかりでも健全性確保されないとも思うわけであります。  この中小企業情報開示を強化する、促進するということが必要だろうと思いますが、中小企業の側にとってはそれが必ずしもその能力が伴わないという面もあるでしょうし、どのような基準でこれを開示させるべきか、これは大企業とは全く違う視点が必要だろうとも思われるわけであります。その点で、今どのようなお考えかをお伺いしておきたいと思います。

山口那津男

2004-03-03 第159回国会 衆議院 予算委員会 第18号

この「施設」といいますのは、土地や建物というものを一般的に想定いたしますが、法令用語といたしましては、さらに広く、こういうような物的設備のほかに人的要素も加味いたしました事業活動全体を総合的に指し示す意味で用いられる、こういうことでございます。この条文を根拠といたしまして支出をさせていただいております。

小林和弘

2002-12-03 第155回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

ただし、その在り方の中身について、より質を高めるとか、今の時代に合うようにしていくような改革をいたさなければなりません、このような考え方でお答えをしておりますし、今、紙委員がお話しされましたように、農薬に対する指導という一つのその大きな人的要素として、普及員皆さんにも徹底をしてもらう、ネットワークとして活用していかなきゃならぬ、働いてもらわなきゃならぬ、このように思っておりますので、どうぞ、農業委員

大島理森

2002-03-28 第154回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

把握された、そういうこともございまして、私ども自体朝鮮信用組合それぞれは中小企業等協同組合法に基づく独立の組織である、そういう認識でありましたが、朝信協という組織等もございまして、そういう意味で、皆さん方から朝鮮総連の実質的な支配下にあるではないかという御批判をいただいてきたこともございまして、今回の新しい受け皿を認可するに当たりましては、委員今御指摘のようなことについて、私ども、定款に、その人的要素

村田吉隆

2001-05-29 第151回国会 衆議院 法務委員会 第13号

また、法人は、自然人と違って、無限責任中間法人事業を遂行するに必要な人的要素を備えているとは言いがたいというような点を考慮したものでございます。  有限責任中間法人の社員になることにつきましてはこのような問題がないということから、制限する規定を設けなかったということでございまして、この反対解釈として、できるということになろうかと思います。

山崎潮

2000-05-12 第147回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第8号

扶養控除を税制のあり方の方から見ると、税の負担について人的要素に着目して調整する機能一つでございますが、所得の高いほど減税額が大きいという問題点を抱えています。これほどの少子化への対応が叫ばれている中で、経済的支援をより必要とする中低所得者に恩恵が少ないのでは制度の見直しをせざるを得ないのは当然です。  

沢たまき